各種ダウンロード
申請書類・申請ガイダンス(No:101~)、申請書作成ソフト・各種マニュアル(No:201~)、電子申請書類・各種マニュアル(No:301~)を掲載しています。
申請書類・申請ガイダンスのダウンロード
経営状況分析の詳しい解説をしたガイダンスと、手書きで申請される際の申請書や建設業様式の財務諸表を掲載しています。
No
|
タイトル
|
サイズ
|
形式
|
更新日
|
---|---|---|---|---|
101
|
経営状況分析~解説&申請ガイダンス~第7版 |
2364KB
|
PDF
|
2019.09.30
|
102
|
経営状況分析申請書 |
1109KB
|
PDF
|
2020.09.30
|
103
|
経営状況分析に関する補足書類 |
60KB
|
PDF
|
2019.09.30
|
104
|
経営状況分析申請書付表 |
12KB
|
PDF
|
2010.03.26
|
105
|
委任状 |
48KB
|
PDF
|
2012.05.09
|
106
|
建設業様式財務諸表(法人用) |
415KB
|
PDF
|
2020.09.30
|
106-2
|
建設業財務諸表(法人用)~令和4年4月施行様式 |
416KB
|
PDF
|
2022.04.01
|
107
|
建設業様式財務諸表(個人用) |
233KB
|
PDF
|
2020.09.30
|
107-2
|
建設業財務諸表(個人用)~令和4年4月施行様式 |
222KB
|
PDF
|
2022.04.01
|
108
|
換算報告書2期用 |
20KB
|
Excel
|
2021.04.14
|
109
|
換算報告書3期用 |
19KB
|
Excel
|
2021.04.14
|
110
|
換算報告書2期用 |
71KB
|
PDF
|
2021.04.14
|
111
|
換算報告書3期用 |
79KB
|
PDF
|
2021.04.14
|
申請書作成ソフトのダウンロード
弊社、【建設業】Lightは、決算書から簡単に、建設業財務諸表を作成できます。
消費税込決算書から、自動で消費税抜財務諸表を作成できるほか、Y点やP点のシミュレーション、会計ソフトから出力したCSVデータを簡単に取込みすることができます。
※Windows7、8からWindows10にアップグレードするお客様は、必ずデータのバックアップを行って下さい。
アップグレードした場合は、【建設業】Lightの追加設定が必要になります。
詳しくは、210:【建設業】Light Windows10・追加設定詳細ガイドをご覧ください。
ペイジー電子申請ご利用のお客様は、Windows10対応状況について、お支払い金融機関のホームページも、
あわせてご確認をお願いいたします。
No
|
タイトル
|
サイズ
|
形式
|
更新日
|
---|---|---|---|---|
201
|
【建設業】Light操作マニュアル(第2版) |
4321KB
|
PDF
|
2015.06.30
|
202
|
【代理人用】【建設業】Lightインストール・初期登録詳細ガイド |
1495KB
|
PDF
|
2021.06.23
|
203
|
【本人用】【建設業】Lightインストール・初期登録詳細ガイド |
1620KB
|
PDF
|
2021.06.23
|
204
|
【建設業】Lightバージョンアップ操作ガイド |
489KB
|
PDF
|
2021.06.25
|
205
|
【建設業】Lightデータバックアップ・リストア操作ガイド |
625KB
|
PDF
|
2014.01.28
|
206
|
【建設業】Lightインストール版[Ver3.2(22)] |
157MB
|
ZIP
|
2021.09.02
|
207
|
【建設業】Lightインストール版[Ver3.2(22)] |
147MB
|
自己解凍
|
2021.09.02
|
208
|
【建設業】Lightバージョンアップ版[Ver3.2(22)] |
49MB
|
自己解凍
|
2021.09.02
|
209
|
【建設業】Light無償期間および使用料について |
98KB
|
PDF
|
2020.02.17
|
210
|
【建設業】Light Windows10追加設定詳細ガイド |
305KB
|
PDF
|
2021.05.18
|
※【建設業】Lightは、2年の間に弊社に経営状況分析申請をいただくと無償期間を継続できます。詳しくは、「【建設業】Light無償期間および使用料について」をご確認ください。
※株式会社クリックス社製「許認可プロ①【建設業】」をお使いのお客様は、「【建設業】Light」のインストールおよびバージョンアップの必要はありません。
電子申請関連書類のダウンロード
平成22年4月1日から開始したペイジー電子申請に加え、平成26年4月1日からクイック電子申請を開始いたします。
ご利用にあたっては、「電子申請サービス利用申込書」を提出いただき、”ID”と”パスワード”を取得していただきます。
No
|
タイトル
|
サイズ
|
形式
|
更新日
|
---|---|---|---|---|
301
|
クイック電子申請詳細ガイド |
1299KB
|
PDF
|
2021.05.18
|
302
|
ペイジー電子申請詳細ガイド |
1659KB
|
PDF
|
2015.04.01
|
303
|
電子申請サービス利用規約 |
137KB
|
PDF
|
2014.03.27
|
304
|
電子申請サービス利用申込書(代理人用) |
87KB
|
PDF
|
2019.05.09
|
305
|
電子申請サービス利用申込書(本人用) |
88KB
|
PDF
|
2019.05.09
|
306
|
ペイジー電子申請提携金融機関一覧 |
336KB
|
PDF
|
2022.03.29
|
-
・・・お客様のニーズに合わせて、2つのコースからお選びいただけます。
-
・・・郵送による申請とインターネットによる電子申請2種類の計3つの申請方法からお選びいただけます。
-
・・・申請方法に応じて、3種類の支払方法がございます。
-
・・・申請方法に応じて、若干提出書類に違いがございますので、必ずご確認ください。
-
・・・申請書作成ソフト、電子申請申込用紙、各種マニュアルを掲載しています。