【下請取引等実態調査始まる 設計労務単価反映や保険加入指導の状況把握】

〓〓〓〓〓  mfacニュース 平成29年7月18日配信  〓〓〓〓〓〓〓

★国土交通省は中小企業庁と合同で、
建設工事における下請取引の実態調査(下請取引等実態調査)を
開始しました。

この調査は、
例年この時期に行われるもので、
調査結果を踏まえて、
建設業法令違反行為を行っている建設業者に対して、
指導等を行う立場である地方整備局や都道府県に、
情報提供されます。

調査内容は、
 1 元請負人の立場で回答する設問
 2 下請負人の立場で回答する設問
 3 消費税率の引上げについての設問
 4 賃金等についての設問
 5 社会保険等への加入状況についての設問
これら五つに分類され、
法令違反の有無などが抽出されます。
元請負人への設問は、
例えば、1次下請から2次に施行させるケースでは、
1次業者も元請として回答するなど、
発注者として回答するような構造となっています。

今年度は、
元請の出来高払いの状況や
下位業者への社保加入指導状況に関する質問、
加えて、
公共工事設計労務単価の引き上げが、
下請の賃金水準反映されているかなど、
新たに設問として
加わっています。

調査対象は、
全国の建設業者から無作為に抽出した
約1万4000業者(大臣許可約1700、知事許可約1万2300)。
この14日付で調査票を送付しています。
回答期限は、
約1か月後の8月18日、、
期日までに回答がなかった場合は、
督促も行うしています。


 詳細は、こちら→ 
「国交省、中企庁/17年度下請取引実態調査を開始/労務単価の賃金への反映把握へ」
(日刊建設工業新聞より)

(参考)→ 「平成29年度下請取引等実態調査の実施について(平成29年7月14日)」
 (国交省ホームページより)


*******************************************************************************

各種ご案内

会員登録はコチラ

サブコンテンツ

▲ このページの先頭へ