建設業のための社会保険セミナー~法改正後の加入状況の現実と、社会保険加入の5つのメリットを知る~
【セミナー名】
建設業のための社会保険セミナー
~法改正後の加入状況の現実と、社会保険加入の5つのメリットを知る~
【対象】
・建設関連企業をクライアントに持つ行政書士の方
・建築関連企業
【日時】
2014年4月22日(火)18:30~20:30 ※開場:18:15(15分前)~
【費用】
3,000円(税込) ※限定8名のため、ご入金の確認ができ次第、先着順とさせていただきます。
【会場】
〒140-0011 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん 4F研修室
(JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線の大井町駅より徒歩1分)
【主催】
株式会社経営状況分析センター
【講師】
久保 輝雄(特定社会保険労務士) 平成12年社会保険労務士登録。
都内の社会保険労務士事務所に勤務し、従業員規模 1~40000名、 45業種70社の顧問先を担当。
平成24年 独立開業 義父・藤原健次郎と「藤原・久保労務経営事務所」を運営。
【内容】
『対応待ったなし!建設業の社会保険未加入問題』
・どうなっている?建設業界の現状
・社会保険未加入対策とその目的。
・社会保険未加入対策の中身とは?
・役所はこう考える!未加入対策の今後。
『よくわかる社会保険・どうする加入手続き』
・やっぱり加入しなくちゃいけないの?
・全員加入?それとも選抜?
・高すぎる!社会保険料はこう決まる。
・加入を決断!5つのメリット
・まだ未加入!?…大きすぎるリスク
・手続きなんてメンドくさい?
・加入はイヤだ!従業員への対応
・節約できる?できない!?社会保険料
・どうする年金受給者
・素朴な疑問 Q&A
※内容は、一部変更になる可能性があります。
【申込方法】
info@mfac.co.jp 宛てに、「セミナー名」、「参加する方のお名前」、「ご連絡先(電話番号)」をお送りください。
【備考】
終了後には、親睦を目的とした懇親会があります。
同じ想いを持った方達と交流を深める場にしたいと思いますので、 ご都合付く場合は、是非ともご参加ください。
久保先生にもご参加いただきますので、そちらで 質問などにもお答えいただけると思います。
懇親会に参加される方は、実費をいただきます(3,000円程度)。
-
・・・経営状況分析センターが主催するセミナーの一覧を掲載しています。
-
・・・遠方でも、セミナー内容が学べるように、動画配信を行っております。
-
・・・毎月、有用なノウハウをお伝えしています。
-
・・・建設業に関連するニュースを掲載しています。
-
・・・【建設業】Lightのバージョンアップ、メンテナンス情報、その他のお知らせなどを掲載しています。